Football × Journey = Pura Vida!

Pura Vida!とは中米コスタリカの挨拶でよく使われる「素晴らしい人生だよ!」の意味。

あのときの想いを。

 

8年前の3月11日

それは都立石神井高校の練習中でした。

 

波打つグラウンド

しなるように揺れるナイター照明

あちこちから聞こえる悲鳴の声

 

そんないつもと明らかに違う状況を前にしても

不思議と冷静になれている自分がいました。

 

でも吉祥寺のアパートに戻って

ネットのニュースで津波の映像を見たことで

そして、その日の夜や翌日以降に

とんでもない数の人が井の頭通りを歩いている光景や

コンビニの棚がスカスカになっていく光景

街からどんどんと灯りが消えていく光景

を目の当たりにして

揺れに揺れていきました、自分自身が。

 

それから考えていたことは「 遠く 」のことばかり。

 

3年前に書いた、このブログ記事のような。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

『 遠くを 』 2016年3月12日

 

 

車の免許を取ったのは約20年前。

 

綺麗なお姉さん教官を

期待しながら通ったものの、

練馬区にあるその北豊島園自動車学校は、

そりゃーものの見事に

おじさんオンパレードだったのでした。残念無念。

 

その おじさん's の中に、

佇まい、仕草、コトバの強さなどに、

やんちゃな雰囲気を漂わすおじさん教官がいました。

 

やんちゃおじさん教官は、確かこんなことを。

 

 
 「 いいか、運転をするときは

   近くを見てたらダメなんだぞ

   怖いかもしれないけど

   遠くを見ながらするんだ。 」

 

 
 「 怖くて近くばかりを見てたら

   真っ直ぐ走れない。

   逆に、怖くても遠くを見てたら

   真っ直ぐ走れる。 」

 


 「 近くを見ていたら遠くは見れない、

   でも、遠くが見えていれば

   近くは見えるんだ。

   だから勇気を出して

   遠くを見るんだぞ。いいな? 」

 

 
スクールウォーズ的な凄みを感じさせながら、

そんな話をしてくれたのでした。

 

昨日、3月11日。

 

5年前のことを思い出してたら、

みんながみんなやれることがあって、

それは、それぞれ違うんだよなと思ってたなと。

で、『 龍馬伝 』でのコトバが頭をよぎりました。

 

 
 『 世の中を知るいうことは、

   みんなと同じような人間に

   なることではないぞね、龍馬。

   おまんらしい生き方を探しなさい。

   それを見つけてこそ、

   自分が何を成し遂げるために

   生まれてきたかが見つかるがじゃ。 』

 

 
5年前、毎日のように自分に投げかけてた

「 オレだからこそ出来ることって何なんだろう? 」

という問い。

 

それは単純に職業という話しではなくて

仕事もそれ以外も含めた

「 人生すべて 」を使って出来ること。

 

最近その「 遠く 」を見れてなかったなぁ…

 

答えは一生わからないかもしれないけど

その問いの投げかけはもっともっとしていこう。

 

遠くを見ながら運転できるようになると

街の風景や人の表情

いろんなものも見えてくるもんね。

 

 
 『 君は何者じゃ。

   何のためにこの天の下におる。

   君がやるべきことは何なんじゃ。

   考えるな。己の心を見ろ。

   そこにはもう答えがあるはずじゃ。 』

           「 龍馬伝 」・吉田松陰

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

あの震災から8年が経って

結婚をして、福岡に住み、サッカー指導をしてる。

 

自分の状況や

やってることが変わっていっても

「 遠く 」だけは見失わないようにしたい。

 

周りの顔色を窺うことなく

自分の心を素直に表現することが当たり前になって

そんな人でいっぱいになっていったら

日本はとんでもなく愉快な国になると思うんだよなぁ。

 

だからまずは、今、ここで。

 

あちこちに花が咲いてきましたね。

 

 

 『 お前が心楽しいと思った道を歩め。

   それがお前にとっていちばん正しい道だから 』

          カルロス・カスタネダ( 作家 )

 

 

 f:id:tetsufootball:20190313111422j:plain