Football × Journey = Pura Vida!

Pura Vida!とは中米コスタリカの挨拶でよく使われる「素晴らしい人生だよ!」の意味。

うちら大人が。

  

ここ最近

個人的に嬉しかったニュースのひとつ。

 

んー、タイトルをつけるなら

 

 

「 エリア伊都5年生たちの逆襲 」

 

 

1か月くらい前

リーグ戦でまったく勝つことができなく

2部リーグに降格してしまった彼ら。

 

その後

練習で自分のできることを増やしながら

カップ戦では喜び&悲しみを経験しながら

 

 

 

 

「 市長杯 」という公式戦に出場しました。

この大会には、エリア伊都からは2チームが参加。

 

6年生で構成されたAチームは予選免除

5年生のBチームは予選からのスタートでした。

 

僕はこの大会には

まったく帯同できなかったのですが

ひと学年上のチームを相手に

予選2試合を 2-1,4-3 でまさかの勝ち抜け

そして決勝トーナメント初戦も 2-1 で突破!

 

ベスト8をかけた準々決勝では

6年生の1部リーグに所属する強豪チームに

0-4 と敗れてしまいましたが

いやぁ、素晴らしいひとつの成果でした。

 

伏し目がちだった子供たちが

こっちの目を自然と見られるようになるその変化は

やっぱたまらなく嬉しいんですよね。

 

先週末に帯同した小学4年生のなかにも

その変化を見せている子がいて楽しみ楽しみです。

 

 

f:id:tetsufootball:20190219130952j:plain

 

 

そう、この間SNSを見ていたら

ちょっと気になるこんな調査結果表を見つけました。

 

 

f:id:tetsufootball:20190219131033j:plain

 

 

ジャ、ジャパン…あまりに切なすぎる調査結果…

 

もちろん冒険心にあふれた

カッコいい20代はいっぱいいるけれど( ほんとに )

日本を覆う全体的な空気感としては

この調査結果は残念ながら否定できないですよね…

 

これって、本当にどうにかしたい。

 

だってここは20代の問題ではなくて

もっと若い子供たちの問題でもなくて

間違いなく、間違いなく

自分を含めた大人の問題だから。

 

うちら大人の「 スタンス 」と「 言葉 」が

子供たちのいる環境の「 空気感 」を

つくってるんですよね、気づかないうちに。

 

この前

サッカーのクラブマネージャーズセミナー

というものを受講してきました。

 

全国各地で独自の活動をしている

サッカークラブの代表の方が

その取り組みについて紹介してくれる

という内容だったのですが

これがね、抜群によかったんです。

 

天然芝の整備と育成を事業にしたり

自前のグラウンドを選手たちとつくったり

助成金を利用してクラブハウスを建てたり

地域のスポーツフリーマガジンを発行したり。

 

押しつけることなくユーモラスに

それぞれの取り組みへの想いや考え

これからのビジョンについての話しをしてくれ

聞いてるこっちのワクワクも止まらず。

 

特に「 つくばFC 」の取り組みは

みんながハッピーになるアイデア

周りを心地よく巻き込んでいくアプローチが

個人的にどんぴしゃだったので思わず

「 今度、現地に行かせてもらいますね 」

と宣言してきちゃいました(笑)

 

講師の人たちのスタンスと言葉が

ワクワクとした空気感を生んでくれた

本当に素晴らしいセミナーでした。

 

指導者を始めた

20代前半のときにめっちゃお世話になった

杉並アヤックス 」代表の

杉澤さんが講師で来られていて

偶然に再会できたことも嬉しかったなぁ。

 

 

f:id:tetsufootball:20190219131146j:plain

 

 

果たして自分は

子供をワクワクさせられているんだろうか。

 

まずは何より

自分をワクワクさせることを忘れないように!

冒険しよう、クリエイティブに生きよう。

 

最後に

自分でも忘れないようにの想いを込めて

『 子どもは大人の鏡 』( ドロシー博士 )

という詩を紹介させてもらいます。

 

 

 

子どもは、批判されて育つと
人を責めることを学ぶ

 

子どもは、憎しみの中で育つと
人と争うことを学ぶ

 

子どもは、恐怖の中で育つと
オドオドした小心者になる

 

子どもは、憐れみを受けて育つと
自分を可哀想だと思うようになる

 

子どもは、馬鹿にされて育つと
自分を表現できなくなる

 

子どもは、嫉妬の中で育つと
人をねたむようになる

 

子どもは、ひけめを感じながら育つと
罪悪感を持つようになる

 

子どもは、辛抱強さを見て育つと
耐えることを学ぶ

 

子どもは、正直さと公平さを見て育つと
真実と正義を学ぶ

 

子どもは、励まされて育つと
自信を持つようになる

 

子どもは、ほめられて育つと
人に感謝するようになる

 

子どもは、存在を認められて育つと
自分が好きになる

 

子どもは、努力を認められて育つと
目標を持つようになる

 

子どもは、皆で分け合うのを見て育つと
人に分け与えるようになる

 

子どもは、静かな落ち着いた中で育つと
平和な心を持つようになる

 

子どもは、安心感を与えられて育つと
自分や人を信じるようになる

 

子どもは、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと
生きることは楽しいことだと知る

 

子どもは、まわりから受け入れられて育つと
世界中が愛であふれていることを知る

 

あなたの子どもはどんな環境で育っていますか