Football × Journey = Pura Vida!

Pura Vida!とは中米コスタリカの挨拶でよく使われる「素晴らしい人生だよ!」の意味。

片鱗。

 

日曜日のゲームは

先週に引き続き6年生を担当、

「 フェニックスカップ 」という

2日間のフェスティバルに参加です。

 

土曜日の予選リーグを2位であがり、

この日の決勝トーナメント初戦の相手は

1週間前にあったワンデイカップの

初戦と決勝戦で戦った太宰府のチームでした。

 

まさかの、2週間で3試合目となる対戦!

 

tetsufootball.hatenadiary.jp

 

ただ今回は、

キャプテンをはじめとした4人が

ジュニアユースの試合の方に帯同したため、

前回出ていなかったメンバーも出場することに。

 

 

 「 2回やって相手のやり方とか、

   どの選手がキープレーヤーかとか、

   どう対応したらいいかとか、

   出てた選手はもうわかってるよね?

   先週来てなかったメンバーにも伝えてな 」

 

 

結果からいうと「 0対0  PK8-9 」で

惜しくも敗退となってしまいました。

しかしPK戦2周目は久しぶりに見た(笑)

( 8人制での試合なので )

 

攻撃面では

「 相手を見る 」余裕もなく、

個人頼りで偶発的にしか

なかなかチャンスが作れませんでしたが、

ディフェンス面では収穫も多く、

身体のサイズと

スピードで勝る相手への対応は

先週と比べて、

ひとつ上の対応を見せてくれました。

 

前を向いて

スピードに乗ってドリブルしてきた相手に対して、

「 いつ、どう足を出せば奪えるのか 」の判断と技術。

 

中盤のセンターで

サイドからパスを受けようとしてる選手に対して、

インターセプトやトラップした瞬間を狙うための

相手の死角から近づいて行ったポジショニング。

 

特に、

身体能力での勝負となると劣勢になってしまう

ちびっこ軍団の駆け引きの入った対応は、

見ていてなかなかにオモシロイものでした。

 

ディフェンス面での闘争心は

もちろんとんでもなく大事ではありますが、

それがあったうえでの

「 技術 」「 ポジショニング 」「 駆け引き 」

を覚えてくるとディフェンスをすること自体が

苦しいものから楽しいものになっていくんですよね。

 

そんな片鱗を見せてくれた試合でした。



f:id:tetsufootball:20170925134256j:plain

 


この日は僕も所属している

エリア伊都 」トップチームの試合があるため、

他のコーチにお願いをして、ひと足先に会場を後に。

 

トップチームは、

福岡地区社会人リーグ5部に参戦中。

 

この日の試合には練習試合を終えた

ジュニアユース&6年生4人が応援に来てくれました。

こうした縦の関係があるのは本当にいいことだなぁと。

 

ま、めっちゃプレッシャーかかりますが(笑)

 

試合は 6対1 で勝利

 

どんだけ振りなのか思い出せないくらいの

11人制でのゴールを決めることもできて

それはそれでもちろん嬉しかったものの、

いまだにしっくりこない試合感覚に

「 んん・・・ 」って感じです。

 

またいろいろ考えることにして

でも考えすぎないようにして( これ大事!) 

次に向かっていきましょ、ワクワクを求めて。

 

 

 

 『 現在に生きることこそが、

   未来に焦点を合わせるための最高のやり方だ 』

     ディエゴ・シメオネ( A・マドリ―監督 )

 

 f:id:tetsufootball:20170925134330j:plain


f:id:tetsufootball:20170925134344j:plain


f:id:tetsufootball:20170925134358j:plain